今日は朝からのんびり?タクティクス・オウガプレイ中…顔洗うの忘れてたのを思い出し洗面台へ行って蛇口を…あ~、今日9~12時までマンション水道点検で断水だったorz
平日に家にいることに慣れていないので、すっかり忘れてました…断水終わるまで、引き籠もろう…。
→断水終了前にお腹が減ったので(^^;昼前にぐうたらでぐう玉(豚骨ラーメン+味玉)&サービスの賄い飯。
→午後の練習は、久しぶりにハイランドセンターへ。
http://www.golf-highland.co.jp/index.htm
ゴルフ練習場は、結構機械音がするところが多く、また外の交通音もそれなりのところが多いですが、ここは外も中もかなり静かです。今日の課題は「フィニッシュで、右肩が打球方向に向ける」でしたが、意識するとかえって向かないですね(^^;
→練習後、吉祥寺のかかりつけへ行き、来週の沖縄旅行に備えて頓服薬準備。
→車を三鷹駅前の駐車場に駐め、中央線で久しぶりに立川へ。生産終了してしまったアンプ兼エフェクター兼ドラムマシーン兼DAWインターフェース(長い(^^;)のM-AUDIO Black Boxを求めてイシバシ楽器へ。
http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/MAudioBlackBox.html
展示品残り一台だったが、展示は箱ごと(=未開封)だったので購入。これで、部屋でもアンプ通さずにギターで遊べる(^^)
帰りしな、立川駅の下りホーム側になんとぼっかけ焼きそば屋を発見!
http://www.toridoll.com/shop/nagata/
あれ?丸亀製麺と同じ会社がやってるのか(^^;牛すじこんにゃくと聞いては食べないわけにはいかず、でも夕飯前なのでぼっかけ焼きそば小(¥450)を注文。
中太麺と濃いソースがうまい具合にまじりあって、ご飯欲しいです(^^;;;
→19時帰宅。明日は朝Judyの補液に行ってから、何するか考えよう。
今日はFWとドライバーを最後まで振って、フィニッシュをしっかり取る練習。FWはそれなりでしたが、ドライバーは、最初の内スライス連発…ダウンスイング以降の体の開きを抑えたり右肩下がらないように気をつけたりしながら練習してきました。
ジュディは家でお休み中zzz
→13時前に吉祥寺で待ち合わせ。私の誕生日を覚えていてくれたらしく、お勧めの北欧料理の店アルトゴット(ALLT GOTT)でランチをごちそうになりました。
http://www.good24.jp/shop/f757.html
カレーの「リトルスパイス」と同じ通り、藤村女子の裏です。スウェーデン国旗が目印。
Aコースランチに、本日のスープを注文。内容は、出た順番で
にしんのディルマリネ
ライ麦パン&クネッケ
カボチャのクリームスープ
アンチョビのサラダ(正確な名前忘れました…)
牛バラ肉のワイン煮込みクリームソースがけ
メイプルプリン(ミントリーフのせ)
コーヒー(濃いめ)
うー、どれもおいしかったです!!!ディルマリネはソースが○、ライ麦パンはホクホク、クリームスープはまろやか、サラダは箸休め?にほどよい感じで、メインの肉はトロトロ、メイプルプリンはのせてあったミントが効き、コーヒーも私が好きな濃いめのヨーロピアンタイプでした(^^)
食べるのに夢中で、写真はメイプルプリンとコーヒーのみです(^^;
惜しむらくは、なんとなくですが一人で来る雰囲気ではないこと(^^;しかし、ディナーでトナカイのステーキがあるらしいので、折を見て来ようと思います。
友達と別れて新宿へ出て、TVドラマ「きらきらひかる」のDVDを購入。
原作のコミックは読んだことがありませんが、各話共面白く、もたいまさこがゲストの回が切なかったのを覚えてます。あと、毎回終盤で流れるアコギのインストが好きで、サントラ買って練習しました。この頃の松雪泰子、いいです(^^)
帰宅して、ジュディを撫でながらふとカレンダーを見ると…あ゛~!13日はジュディの3歳10ヶ月誕生日だった~!!!遅ればせながら、無事に育ってくれたうれしさを込めて櫛入れする下僕でした(^^;;;
今日は、ガス給湯器交換工事とのことで自宅待機…11時頃から工事が始まって室内のスイッチ交換は完了、外は14時頃までかなぁ。
TV聞きながらネット(遊び&業務メールチェックorz)してます…作家のディック・フランシス氏の訃報を発見(T_T)http://tweetbuzz.jp/entry/10894244/www.47news.jp/CN/201002/CN2010021501000188.html
89歳では大往生とは思いつつ、シド・ハーレーの話をもう読めなくなるのが残念です…R.I.P.
→14時過ぎに工事完了。待ち時間中、Twitterのフォローを追加(LPGAのとあるゴルファーとかALBAとか(^^;)、mova twitterとTwitpicの設定確認。さて、退屈の虫が騒ぎ始めたので(^^;これから出かけます。
→アキバのヨドバシで色々見ていたら、持病で不調に…帰りにFMでかかっていたのが"Rainy Days and Mondays" by CARPENTERS。
休日でも♪Rainy days and Mondays always get me down とは...orz
→写真がないのも何なので(^^;今日、膝の上で居眠り寸前のジュディです。
先週の水戸に比べれば(^^;まだ打球が見える程度です。
1時間半後、木が雪の薄化粧。この小雪の中、ショートコースを回っているグループが…熱心だなぁ…。
12時過ぎに帰宅。櫛入れを終えたジュディを膝の上に、これから夕方までタクティクス・オウガ。ゲーム序盤の選択肢で住民の虐殺に同意するか否かで物語が分岐するのですが、同意したことがないので、今回はそちらの物語を見ることにします…。
→タクティクス・オウガ、とりあえずバルマムッサの手前に来たところで時間切れ。
→18時半から2時間ほど、12月から上司になった方と吉祥寺の「わ」でホルモン。http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0422233320/index.html
http://www.kojin-shouten.com/wp/
煮込み、レバ刺しハツ、ホルモン、ハラミ、アスパラに加えて、今日は、シビレ(胸腺)、ホルモン焼きそば、キュウリ味噌、ピクルス、チャンジャ、スペシャル玉子ご飯にお酒。席が暗めで、写真がうまく撮れませんでしたorz...
キュウリ、大きめの物が3本も出てきて、少し残してしまいました。ゴメンナサイ。
今日は、沼津から友達が来たので、サイクルショップ巡り。
昼前に西新宿のもうやんカレーで腹ごしらえして、南阿佐ヶ谷のフレンド商会へ。http://www.friendsyokai.co.jp/
…あれ、シャッターが閉まってる…13時開店でした(店着12時半(^^;)30分ほどパールセンターのBOOKOFFで時間つぶして、13時過ぎに再訪。へぇ、MASIのロードで泥よけ付のクラッシックタイプがあるのかぁ…。
↓
阿佐ヶ谷から三鷹へ移動し、バスで自宅近くのオーベストへ。
http://www.o-vest.com/
カーボショッツでカフェイン入りがあったので、ドライブ用(^^;に購入
↓
一旦自宅に戻り、一休み。Judy、以前2回会っているせいか人見知りせず、鼻を近づけてあいさつ(^^)
↓
15時過ぎに車で立川のなるしまへ移動。http://www.nalsimafrend.jp/shop/tachikawa.html
以前は立川駅から徒歩7~8分ほどの小さなお店だったのが、駐車場付のかなり大きな店に変わっておりびっくり。立川駅からは離れたけど、多摩川のサイクリングロードを走る人には便利になった。
モノレールの走る表通りに面した正面。
裏の駐車場側入り口。
ここで1時間半ほど買い物品定めにつきあう。ん?グラファイトデザインって、自転車のカーボンフレームを作り始めたのか。
http://www.gd-inc.co.jp/cycle/index.html
カラーリングはかっこいいが、乗り味はどんな感じなんだろう…?
↓
車で甲州街道から多摩川沿いを抜け、国一沿いのY’s環八・R1号店へ。http://www.ysroad.net/shops/8r1.html
売り場が3フロアあり、これまで行ったショップの中で売り場面積は一番かな。駐車場が国一に面していて、車を停めるのに少し苦労(^^;
ここでも1時間ほど買い物に付き合い、気が付くと20時。ここからだと品川より新横浜の方が近いと踏んで、移動。新横浜の手前でトレッサ横浜なるショッピングモールに入り、夕食。
http://www.tressa-yokohama.jp/
かなり大型のショッピングモールで、駐車料金無料という点が○。かなりの敷地面積だけど、前は何だったんだろう…?。
↓
新横浜駅まで友達を送り、約35Kmを55分で走って22時半過ぎに帰宅。うん、品川からより新横浜からの方がやっぱ近いか。
久しぶりに色々な自転車を見て、いい目の保養でした。友達もハンドル等を買い込み満足してもらえた様子(^^)
今日は立っている時間が結構長かったので、大分足が疲れました…ストレッチして寝よう。
→CX「僕らの音楽」で森高千里の「渡良瀬橋」を何年ぶりかで聞いて、すっかり癒されました(^^)