今日は日帰りで実家へ。夕方降雪予報の為、戻りは早めに。
実家へ行く前に御殿場ICで降りて、246沿い(東名下り線御殿場ICの先、富士山側に大きなネットが見えます)の神場ゴルフセンターで軽く練習。
http://www.jinbagolf.com/
打席は板妻ゴルフセンターと同じシステム。球はスリクソンの1ピースです。
打席の前がくぼみになっており、ネットまで200ヤードの表示。北向きなので冬は少し寒いかも…。
練習後、みやげのフルーツゼリーを買いに、御殿場IC第二入り口側にあるフルフール御殿場へ。
http://www.frufull.com/index.html
こちらは、吉原(沼津の西隣)にある杉山フルーツで売っているフルーツゼリーのみを扱っているお店です。
お店のお姉さんにお願いして、ショーウィンドウを撮らせてもらいました。携帯のカメラなので、写り込みがorzですが、ここのショーウィンドウは、ホントにキラキラ輝いてます(^^)
ミックス4個に、いちご、グレープフルーツ、完熟ミニトマト(!)を1個づつ購入。
部屋の暖かさで器に霜が出てしまいましたが(^^;どれも具材たっぷりです。グレープフルーツは自分用、と…んー、うまい!
以前は気がつかなかったのですが、このプラスチックの器、少し下に押しつけると吸盤のようにテーブルに吸い付いて、倒れません。感心しました。
で、これを食べる前に昼食(^^;、ということで母に餃子を焼いてもらいました。
家の母は、なぜか挽き肉系の料理(餃子とかピーマンの肉詰めとかロールキャベツとかハンバーグとか)が得意で、特に餃子は昔から私の大好物です(^^)時々塩加減が?なのと盛りつけが今一なのは、実家クオリティ、と言うことで(^^;
妹一家と一緒に餃子(+刺身)をたらふく食べて帰京しました(…食べ過ぎたので、帰宅直後にまた練習行ってきましたw)
今日は、映画「かいじゅうたちのいるところ」を観に、吉祥寺のバウスシアターへ。名前は昔から聞いてましたが、入ったのは初めて。こじんまりとした、いい感じの映画館です。椅子の前後間隔が広めで足が楽なのもマル。
自分にとっては、最初から最後まで切ない映画でした(もしも子供だったら、何を感じるんだろう…?)。
「王様は何でも解決できるんだろ、じゃあ孤独も何とかできるか?」「『いいことばかり』になるはずだった場所」…絵本は一度も読んだことがないのですが、今度読んでみよう。
上映後、気分を変えて伊勢丹沿いにあるパトワールで昼食。会社近くのパトワールと同系列のようです。
以前のランチタイムはバイキングのみだったと思うのですが、カレーライスランチ(¥820)が始まり、マトンカレーを注文。写真ピンぼけだorz
強風の中、「ちいさなけむくじゃらかいじゅう」のいる家に帰って、一休み…さて、車のオイル交換行くか。
→オイル交換の帰りしな、久しぶりに日曜夕方の府中競馬場前を通過。今度、久しぶりに入場してみようかな(ミスターシービーの引退式以来かなぁ…)。
→言葉を素直に感受できなくなると、こんなことを言い出します…ここまで堕ちたくないですね。
http://www.asahi.com/shopping/tabibito/TKY201002040274.html
→家の「ちいさなけむくじゃらかいじゅう」、今夜の仕事は料理番。リングイネが吹きこぼれないよう見張ってるのかな?
後ろの桜も、桜花ならぬ雪花がキラキラ輝いてました。
ところが、中央線乗って新宿駅南口を出ると、既に歩道が乾いてました(^^;雪はどうなったんだろう…。
独り住まいの身にとっては、決して他人事ではないですね…。
最終週は、親を沖縄に連れて行く約束をしてしまったので、残り2週間は「何もしない贅沢」でも楽しみたいなぁ~。