忍者ブログ
 メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 生まれて初めて、と言うのも変な話ですが、食器棚を買いました。

 搬入を見守るジュディ。


 設置されると、早速各部をチェック。




 おーい、そこは爪とぎじゃないよ(早くレンジ置かねば)。


 おーい、そこは隠れ家じゃないよ(^^;



 物を入れる時は、開けっ放しにしないよう注意しないと。

PR
 今日20日は、ジュディが家に来て2年目の日、と思っていたのが、実は17日であることが判明。
 2年前の海の日に家に来たことは覚えてたんですが、何をどう間違えたのか、いつのまにか頭の中で20日に変換されてました(^^;
 
 で、今朝、介護実習へ行く前に、いつもより多めに櫛入れとマッサージ受けてご機嫌のジュディです。




 …実習を無事終え、施設の近くにある餃子のハルピンで買ってきたにら餃子を夕飯のおかずに、ハートランドで一杯、と思い、調理中…。


 我慢できずに、調理しながら一杯始めたところ、餃子の皮がフライパンにくっついてしまいました(T_T)
 今日は、しまった!がダブルです…。
 今日は、夜のミーティングが最悪…業務上の懸念や問題点を話している時に「この時は誰も死ななかったということで」と笑いながら語る半直属の上司を見て、殴り倒したくなった…。

 必要のない苦労を自ら背負った結果、重症筋無力症の診断を受けた(テンシロンテスト陽性でした…今のところはグレーです)ことがある上、業務上の苦労に耐えかねて退職者や休職者が出ていることを知っている自分には、腹に据えかねる出来事でした…この会社も、長くないな。

 昨夜、久しぶりに近所の千代乃湯へ行って、電気風呂で両腕と肩をじっくりマッサージしたんですが…今朝起きたら結構な筋肉痛です(^^;
 一時期、腹の贅肉取るのに流行ったEMSのような効果なんでしょうか…体動かしてないのに筋肉痛ってのは、結構違和感あります。

 4月下旬からスタートしたホームヘルパー2級&障害者介護講座のスクーリングでしたが、先週の排泄介助(おむつ交換、ポータブルトイレ補助)、バイタルサインチェック及び応急手当に続いて、今日の共感的理解、ケアプラン作成、記録、報告をもって、全8回を無事終了しました。
 来週以降は、施設、デイサービス及び利用者さん宅での実習計5回に参加して、終了となります。

 週一回でしたが、普段とは違う環境と学習内容、それに実技研修はいろいろな意味で勉強になりました。
 
 折角覚えつつある技術と知識なので、無駄に錆び付かせる事のないようにしたいとは思いますが…両親の介護で役に立つ状況もあまり嬉しい状況ではないので、ボランティア等に参加しようかと考えてます。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
kaz_bugno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/04
職業:
ゲーム開発
趣味:
ゴルフ、ゲーム、ギター
自己紹介:
 コンピューターゲーム開発の仕事も早28年。我ながらよく飽きないなぁ、と思いつつ同居猫のJudyと過ごす毎日です。
 
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © [ メインクーンな日々 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]