メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大雨と強風の中、バスで武蔵境駅まで行って、バス降りたらなぜか雨が止み...
中央線に乗ったとたん信号故障で発車せず20分停車...
らちがあきそうにないので、電車から出てバスで調布まで行き...
新宿で降りたら、前を歩いていたお姉さんのジャンパー(ヒステリックグラマー)の背に"TOO DRUNK TO FUCK"、両袖に"DESTROY"...
なかなか楽しい雨の朝でした。で、その後12時間労働だぞ、と。
中央線に乗ったとたん信号故障で発車せず20分停車...
らちがあきそうにないので、電車から出てバスで調布まで行き...
新宿で降りたら、前を歩いていたお姉さんのジャンパー(ヒステリックグラマー)の背に"TOO DRUNK TO FUCK"、両袖に"DESTROY"...
なかなか楽しい雨の朝でした。で、その後12時間労働だぞ、と。
PR
朝はジュディの月例血液検査。状態は悪くなく、一安心。
桜ヶ丘で練習して帰ると、丁度お昼時になったので、自転車(いわゆるママチャリ)で昼食がてら桜見物に。
まずは、家から5分とかからないICU正門。


少し戻って、ICU裏門。

人見街道を下り、味スタへ向かう、約2Kmの直線(調布飛行場の西側)。

その手前にある、武蔵野の森公園入り口。

多磨霊園を抜けて、前原交番近くの祥龍房へ。

牛バラ青菜炒飯(¥790)。並ですが(^^;今の自分には多すぎて、少し残しました…。

府中自動車試験場。コース内が桜だらけとは知らなかった。

東八上り方面。

同じく、下り方面。

野川にかかる橋の上から。ここ、家から歩いて5分なんですが、この写真だけ見ると東京のどこに住んでるのか分からないかも(^^;

60分間桜の旅でした。
そんな私の帰り、胴を長くして(^^;待っていたと思われるジュディです。

今日は寒いので、シャンプーは来週に延期だな。
桜ヶ丘で練習して帰ると、丁度お昼時になったので、自転車(いわゆるママチャリ)で昼食がてら桜見物に。
まずは、家から5分とかからないICU正門。
少し戻って、ICU裏門。
人見街道を下り、味スタへ向かう、約2Kmの直線(調布飛行場の西側)。
その手前にある、武蔵野の森公園入り口。
多磨霊園を抜けて、前原交番近くの祥龍房へ。
牛バラ青菜炒飯(¥790)。並ですが(^^;今の自分には多すぎて、少し残しました…。
府中自動車試験場。コース内が桜だらけとは知らなかった。
東八上り方面。
同じく、下り方面。
野川にかかる橋の上から。ここ、家から歩いて5分なんですが、この写真だけ見ると東京のどこに住んでるのか分からないかも(^^;
60分間桜の旅でした。
そんな私の帰り、胴を長くして(^^;待っていたと思われるジュディです。
今日は寒いので、シャンプーは来週に延期だな。
ジュディとのたりのたりかな、という訳で、こんなに天気がいいのに、今日はジュディと昼寝して終わり…。
(昨夜の写真ですが、こんな感じ)



午前中に夏タイヤに履き替えたので、どこかへ行こうと思ったけど行き先決めあぐね、家に戻って昼食のついでに昨夜飲み残したスパークリングワイン(メルシャンの無添加、飲み口が日本酒みたいだったのが残念)も空けてしまったのが運のつき…気がつけば16時、今年新設のプロギアトーナメント見ながらTalking FMと安部礼司聴いて、千代乃湯行って終わりました。
寝起きにジュディと二人してあくびして背伸びして…こんなのんびりとした日曜日も、たまにはいいか。
(昨夜の写真ですが、こんな感じ)
午前中に夏タイヤに履き替えたので、どこかへ行こうと思ったけど行き先決めあぐね、家に戻って昼食のついでに昨夜飲み残したスパークリングワイン(メルシャンの無添加、飲み口が日本酒みたいだったのが残念)も空けてしまったのが運のつき…気がつけば16時、今年新設のプロギアトーナメント見ながらTalking FMと安部礼司聴いて、千代乃湯行って終わりました。
寝起きにジュディと二人してあくびして背伸びして…こんなのんびりとした日曜日も、たまにはいいか。
今日は、JIMOTと言うSNSのゴルフコミュニティ青空会の第5回コンペ。青空の下、同伴者にも恵まれ、スコアに汲々とすることなく(^^;のんびりとした一日を過ごしました。
打ち上げ会で、ある参加者の方から、「体育会系だけど仕事はゲーム、猫の名前はニャン太じゃなくてJudyと、イメージバラバラですね(^^;」と、自分にとってはほめ言葉を頂きました。
Judyの種族であるメインクーンは、通称Gentle Giantです。「気は優しくて、力持ち」みたいで、いいですよね(^^)
気楽に、悠々として急いだ今日は、自分にとってメインクーンな日でした。こういう一日を、また過ごしたいものです(あと何回過ごせるんだろうか…)。
PS.Judy、痛み止めが効いているのか食欲が戻りつつあります、砕いて入れた腎臓の薬も日中に食べてくれた模様。
打ち上げ会で、ある参加者の方から、「体育会系だけど仕事はゲーム、猫の名前はニャン太じゃなくてJudyと、イメージバラバラですね(^^;」と、自分にとってはほめ言葉を頂きました。
Judyの種族であるメインクーンは、通称Gentle Giantです。「気は優しくて、力持ち」みたいで、いいですよね(^^)
気楽に、悠々として急いだ今日は、自分にとってメインクーンな日でした。こういう一日を、また過ごしたいものです(あと何回過ごせるんだろうか…)。
PS.Judy、痛み止めが効いているのか食欲が戻りつつあります、砕いて入れた腎臓の薬も日中に食べてくれた模様。
一日7時間半、7つの会議全てが別物、しかも一日の仕事はそれだけじゃないって普通か???