メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
 先月、某国民的RPGのオンライン版が発売になって以来ほぼ毎日遊んでます(仕事でも毎日ゲーム触ってるんですが(^^;)。で、改めて自分が趣味と思ってることをする頻度を改めて見てみると…


ゲーム:週2→毎日
ゴルフ(ラウンド):2~3か月に1→1~2か月に1


読書:週2~3→週1
ギター:月2→半年11!?
自転車(ロード):週1→半年1!


音楽(聴く):毎日→毎日
ゴルフ(練習):週1~2→週1~2

ギターと自転車に触れる機会が、かなり減ってる…自転車は通勤で毎日6Kmは乗ってるけど、ギターはあまり触らなくなったなぁ。仕事以外のゲーム中心の生活に陥る前に、ちょっとバランス変えよう。

昨日は終日引きこもりだったけど、Judyが復調し上天気なので、横田基地の日米友好祭を見に福生へ。
JR牛浜駅からゲートまでの歩道は大分混雑。

ゲートを抜けて中に入ると、遥か彼方に(^^;航空機展示会場が。取り敢えず生ビール飲んで補給。

航空機エリアまでの通路の両側はご覧のようなハンバーガーやらステーキやらw

戦闘機色々。一番人気はステルス機のラプター。




レスキュー用のブラックホークは中に入れるので人気。

ウェイトリフティングコンテストとか。何キロのミリタリープレスだ!?

ドラゴンフライの低空飛行。

最高のビール日和だった(^^)
 今年はプロジェクト都合に合わせて変則的な夏休み。先月、金曜日1日と翌週の水木金の3日、そして今日で終わり。
 でかけるよていもなく、ゴルフとゲームと映画という普段の週末と変わらない休みだったけど、昔のように休みなしで働いてたときのことを考えれば、休めるだけ幸せだ。
痛みが収まらないため、患部に直接注射してもらった。あとはアイシングとストレッチ(反らすのをやってよいとのこと)で、様子見。
注射は3回迄しか打てないそうなので(それ以上打つと腱が切れるらしい…)、3回打ってだめなら手術。
とりあえず、今は安静時の痛みが収まってるので、このままうまく治って欲しいなぁ。
1週間程前から左手親指が痛く、日に日に痛みが増してきたので昨日病院へ行ったところ、「バネ指」という初めて聞く診断だった。指の腱の炎症で、指がバネみたいに動くことに由来する名前らしい。
消炎クリーム塗って1週間様子見て、まだ痛むようなら関節注射、それも効かなければ15分程の手術とのこと…ゲームのコントローラーやゴルフクラブを握るのはNG(もっともそもそも痛くて握れないけど)なので、おとなしく回復を待とう…。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaz_bugno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/04
職業:
ゲーム開発
趣味:
ゴルフ、ゲーム、ギター
自己紹介:
 コンピューターゲーム開発の仕事も早28年。我ながらよく飽きないなぁ、と思いつつ同居猫のJudyと過ごす毎日です。
 
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © [ メインクーンな日々 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :