メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです

 右足首を痛めてから約一週間、以前写真にあったあざはすっかり消え、あとは腫れが引くのを待つばかり。
 
足首が固くならぬよう、すこしずつリハビリを始めてますが、怪我のおかげでよくなりそうな点が一つ…バックスイングでスウェイすると必然的に体重が足首の外側にかかって痛いので自然にそれを嫌がり(^^;スウェイすることなく右足の股関節に体重を載せるという動きを実感できるようになりました。
 
やり直しレッスンでの課題が、このスウェイとハンドファーストだったので、リハビリがてら右股関節に体重を載せる動きをしっかり身につけたいと思う土曜日の朝です。

PS. 今年の全米プロゴルフ開催コース、ピート・ダイ設計とは言えリアルプロゴルファー猿コースみたいですね(^^;

 今日は、参加しているSNSのゴルフコンペで栃木県小山市へ。前半なんとか、と思っていたら7番ホールでフェアウェイを早歩き中に右足を穴にとられそのまま左に転倒と共に「ブチッ」といういやな音が…9番までなんとか頑張ってリタイア。
 ゴルフ場の人に近くの整形外科まで送ってもらい待合で待つことなんと2時間…レントゲンを撮って骨には異常がないが、くるぶし上下の靱帯伸びきってしまった模様(T_T)完全に切れたわけではないのが幸いか…。
 包帯で固めてもらい、車でなんとか自走して帰宅しました(クラッチ踏む左足でなくてよかった)。
 明日は駅から会社まで歩けそうにないな…はぁ…。

→今日は会社休んで一日安静にしていたら、大分痛みが引いてきました。が、湿布を交換するのに包帯を外したら右足が左足より明らかに大きい…明日、王診療所で改めて診察してもらおう。
 ゴルフが面白くなってきました(^^;
 昨日はメンバーさん3人とラウンド。前半48。50ヤードのアプローチがピン傍30cmとか絶好調だったのに、後半10,7,8,9と続きwその後ほとんどボギーペースも時既に遅しでなんと61orz(昼食時にアルコールは摂取してません(^^;念のため)。
 今日は朝から3ヶ月振りのレッスン。今までヘッドを走らせることを意識していたことがハンドファーストと真逆だったことが判明し、修正したところなんか嬉しい音で打てるように(^^)
 以前のように動く相手を殴る蹴るの運動ではないのですが(^^;狙ったところに球を打つターゲットスポーツのおもしろさが少し分かり始めた今日この頃です。
→今日も暑いですね…。




→寝相が人間化してきました(^^;
 昨日予定通り義弟と伊豆スカイラインカントリー倶楽部へ行ってきたのですが、昼食時に驚いたのは天井の大きなファンと窓開放だけで十分涼しいレストラン!外はうだるような暑さなのに、レストラン内はかなり快適で、義弟は生中が(^^;おいしそうでした。希望すればテラスでも食事ができ、何人かのメンバーさんはテラスで昼食摂られてました。
 あの辺だと標高は多分5~600m、コース上も麓よりは涼しいはずですが、それにしてもエアコンレスで過ごせるレストランとは…少し贅沢な気分になりました。
 冬は…大きな暖炉があるので、それで暖が取れそうですね(^^)
 今月はわずか四回しかブログ書いてませんでした…今日はジュディの話ではなくゴルフ話です。
 タイトルの通り、今度伊豆スカイラインカントリー倶楽部に入会しました。
http://www.izuskyline-cc.co.jp/
http://izusukakunn.blog.ocn.ne.jp/blog/

 群馬県藤岡市のアコーディア系ゴルフ場に入会していたのですが、そちらより以下の条件がよかったが決め手になりました。
・メンバータイムが9時前後なので、前夜仕事で遅くなっても行ける(今までのコースは7時半なので4時起き…)。
・平日のフリー来場可。万一組み合わせができなかった場合は、一人でもラウンド可(さすがにそれは寂しいので(^^;キャディさんお願いしたいですが)。
・実家(沼津)に近いので、そちら方面の友達と行ける。
・車で行きやすい(朝霧の箱根新道とか(^^;勝手知ったる道なので)。
・電車でも行ける(宇佐美駅8:15発のクラブバスがあります)。
・コース、練習場等の雰囲気がよい(鹿の群れが現れるみたいですが(^^;;;土地柄なので)。
・帰りに熱海の日帰り温泉入ってゆっくりできる。
・年会費が1万円以上安い。

 今年度から仕事がかなりマイペースでやれるようになってきたので、せっせと通おうと思います。早速、明日義弟と7:46OUTスタート(^^)

→ジュディ、今日は水のないプールwで居眠り中。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaz_bugno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/04
職業:
ゲーム開発
趣味:
ゴルフ、ゲーム、ギター
自己紹介:
 コンピューターゲーム開発の仕事も早28年。我ながらよく飽きないなぁ、と思いつつ同居猫のJudyと過ごす毎日です。
 
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © [ メインクーンな日々 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :