7時過ぎのスタート前。曇ってます。
7:30、前半アウト1番から。晴れてきました。
6ホール目あたりで前の組との距離が空いてしまい、巻きが入りました…9:57前半終了。
天ぷらそばでリフレッシュして、10:40後半スタート。ところが、11番からなんと雪が降り出し、強風と相まって吹雪状態(^^;でも、これが意外と楽しかったです(プレーに専念して写真撮らずorz)。
16番ホールでようやく晴れてきたものの、お天気雨ならぬお天気雪。この写真だとよく分からないのですが…
逆方向を向くとこんな感じ。画面上の白いポツポツは雪です。
このホールを終える頃、ようやく雪が止み、晴れました。 12:57ホールアウト。
風呂にゆっくり浸かって暖まり、一路東京へ…15時過ぎには高井戸IC降り、スーパー2件はしごして16時に帰宅しました。
と、ここまで書いてまだ17時…さて、これからどうするか…?
→風呂入って夕食摂って、ジュディと居眠りして終わりましたw
→ページメクリーというサイトに、このゴルフ場の詳細が載っていました。親ページを見ると、他のゴルフ場も載ってます。これ、ラウンド前の予習にも後の反省にもいいなぁ。
http://pagemakely.jp/golf/4908004/PMakely.html
Meat Loafは21、Jessica Albaは22だそうで…ゴルフのハンディキャップです。ソースは米Golf Digest社。
ミュージシャンのランキング
http://www.golfdigest.com/rankings/musicians?currentPage=5
俳優のランキング
http://www.golfdigest.com/magazine/hollywood?currentPage=2
21.1のJames Woodsを目指さないのは、一緒に回ってて怖そうなのでw
今年は10回はコースへ行ければなぁ...と思いつつ、今朝初練習で120球程打ってきました。
以前書いたヘッドスピード測定器、下の台をルールブックからボール入りの箱に変えたところ、ショップで出るようなヘッドスピードに近くなりました。どうやら置く位置が低かったようです(^^;
近所のゴルフ5でやっていたので、30分ほど見てきました。
「飛距離が欲しい」ベストスコア67の73歳の男性、「打点が定まらない」始めて2ヶ月の男性、「3番アイアンをうまく打ちたい」フューリックっぽいスイングの男性等、いろいろなタイプの人が受けていましたが、全員が指摘されていたのがアドレス。で、そのアドレスを修正していくうちに、明らかにスイングと打球音がよくなって行くのを目の当たりにして、アドレスの影響の大きさを改めて感じた土曜日の午後です。
プロの写真?事前予約でレッスンを受けた人は記念撮影してましたが、レッスンしばらく見ただけでそのまま帰ってきましたw(本日、一応業務連絡待機中なので(^^;)
予想外の副収入があったので、マルチスピード測定器なるものを購入。http://www.prgr-golf.com/redeyes_pocket/
今日の朝練で、ドライバーのヘッドスピードを計ってみたところ…
35.8m/s...orz だめだこりゃ(^^;
インパクト効率は91%と出たものの、これじゃドライバー飛ばない訳だ。ヘッドスピード上げる練習しよう。
→一週間後の昨夜、ハンディキャップシングルの先輩を計ったところ、どうやら8程低い値が表示されてしまう模様(^^;誤差にしては大きすぎるが、結果に足すだけだし、インパクト率も出るのでこのまま使ってみるか。