メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社の入っているビル、CO2削減なのか節電なのか階段の電灯が人が通るときだけ点灯するようになりました。が、ちょっと疑問が…うちの会社はビルの3、6~8階と10~12階に入っており、二基あるエレベーターの内一基は9階までの各階止まり、もう一基は9階まで直通、その後15階まで各階止まりという仕組みの為、階段を使う人が結構多いです。
したがって、人が通る度に電気がついたり消えたりしてます…これってつけっぱなしより電気喰ってるような気が…実のところどうなんでしょうかねぇ?
したがって、人が通る度に電気がついたり消えたりしてます…これってつけっぱなしより電気喰ってるような気が…実のところどうなんでしょうかねぇ?
PR
この記事にコメントする