メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
夜になって、黒と灰色の混ざった下痢をトイレの外に…あんな色の便は見たことがなかったので、かなり焦って掃除。結局昨日はいつもの半分しか療法食を食べず。
自分も不安だったのか、やけにひっつき虫だった昨夜のJudy。


それから今日の昼まで、特に変化はなく落ち着いた様子。動物病院が今日明日休みなのでネットで調べたら、灰色の下痢は小腸系の消化不良だけど黒は出血と書かれており、心配だなぁ…人の心配をよそに、ついにカーテンで爪研ぎを始めようとしてる(T_T)Judy。
手術から4ヶ月半、親指ようやくここまで曲がるようになった。

(小指が短いのは、反らせて撮った為(^^;。)

昨日のリハビリと診察の結果、八割以上回復しておりあとは固さが取れるだけとのことで来週再来週に1回ずつやって終了の予定となった。
拳を作ると曲がり具合が右手とほぼ同じ、固さから来る痛みの有無が違うだけなので、どうにか完治までもっていきたい。
引っ越して3週間、片付けも八割方終わり、Judyもすっかり慣れた様子。三鷹にいた頃は1日に50gの療法食を出すと大抵少しは残していたのに、引っ越してからは毎日完食さ、明け方にお代わりを要求する(^^;有り様。明日は新しい動物病院で初めての血液検査だけど、さてどうなってるか…。

そのJudy、引っ越し先には以前大のお気に入りだった出窓がないのでちょっとかわいそうだったけど、新しい縄張りをみつけた様子。そこは…なんと台所の流し台。


人がちょっとでも水を流そうものならダッシュ、ジャンプ&ダイブw 叱ると降りるものの、水びたしの足で歩き回りそれを乾拭きして回るというのを毎日数回やらされてますorz

元気がいいのは嬉しいけど、こうも入り浸りだと考えものだなぁ…。
 さっきこのブログのメールアドレス情報を引っ越し先の新しいものに変えたついでにページを見たら、なぜか「この記事にコメントする」のメニューが画面表示されてない…テンプレートの中味を見た限りではこのメニュー書かれてるので原因不明です。いつからだったんだろう?
 もしコメントを書こうとして書けなかった方、スミマセンでした。
 この記事はPCから書いてますが、このエディターにはコメントを受け付ける/受け付けないの設定があるけど、普段書くスマフォの方では見たことないので、そのせいかもしれません。とりあえず調べます。
心配だった雨もなく、先週土曜日に無事鎌倉へ引っ越し。

片付けの監督をするJudy。


ラグとコーヒーテーブルをIKEAで買い、設置。Judy、テーブルの組立具合をチェック(^^;。


引っ越し先に慣れるか心配だったJudyだけど、三日目にしてご覧の通り(^^;すっかり慣れた様子。


転入届や免許証の住所変更も終え、後は室内の片付けと三鷹の部屋の引き渡し(来週日曜、今日は掃除)で完全に終わる。
明日から電車通勤時間が長くなるけど、頑張ろう。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaz_bugno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/04
職業:
ゲーム開発
趣味:
ゴルフ、ゲーム、ギター
自己紹介:
 コンピューターゲーム開発の仕事も早28年。我ながらよく飽きないなぁ、と思いつつ同居猫のJudyと過ごす毎日です。
 
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © [ メインクーンな日々 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :