メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
昨日の夕方手術を終え、無事帰宅。
患部切開の結果、靭帯は切れていなかったが、間接をくるむ袋が完全に破れておりその影響で靭帯が変なところにずれ落ちてたと判明。袋を縫合して靭帯をもとの場所に引っ張りあげる手術だった。
手首からの靭帯移植をせずに済んだので、他の指の自由が当初の予想よりあるけど、リハビリはかなり大変とのこと…頑張らないと。
PS. 帰宅してJudyの飲み水を交換してたら、Judy左腕に頭突き…死ぬほど痛かった…。


一夜明けてまだまだ痛いです(^^;。手首から靭帯移植せずに済んだので、包帯の量が予想より少なく残り四本の指が少し動かせるのが幸い。
ここ数ヵ月5.25Kgで安定してたのが、先週土曜は突如5.4Kgに増えてた。BUNも上がりやすいので心配してたら今日は5.3Kgに減り、なんか増減激しいなぁ。
当猫はのんびりしてるけど(^^;。
今日は小雨の歌舞伎町を歩き久しぶりにハノイへ。温まりたくて辛口ビーフンランチ(850円)を注文。

主菜のビーフン、いつもの生春巻き、揚げ春巻き、デザートのセット。

今日は揚げ春巻き用のタレ(向かって右側)が付いてたが、これがメチャクチャ旨かった(^^)。接客担当してる奥さんが作ってるとのことだけど、甘辛酢3つのバランスが絶妙。これだけを売って欲しいレベル。

辛口ビーフンのスープは見た目ほど辛くなく食べやすかった。柔らかく煮込まれた牛肉もマル(^^)。
帰りしなに「シーフードカレーおすすめです」と言われたので、次回はそれにしよう。
今日はサクサクバリバリした食感のものが食べたくて、新宿職安のすぐ隣にあるとんかつ屋さん三裕で魚フライランチ(750円)。

フライは小アジ三匹。手頃な大きさで小骨が全然なく、尻尾までキッチリ揚がって残すところのないフライをサクサクと…キャベツをバリバリと…シジミの味噌汁をゴクゴクと頂き満足。
親父さんいわく、アジは国内産ではなく南方ものとのことだけど、十分旨かった(^^)。
腕時計の大きさとの比較でわかる通り量多目です。でも、年配の女性がグループで来てパクパク食べているのをしひしば見かけるので、食べやすくておいしいのではないかと思われ。
ちなみに、ランチと言いつつこの魚フライ、とんかつ、コロッケ、メンチカツの四種は終日頼めます。
毎月のJudyの誕生日を去年あたりから忘れがちに…今回も今日の夜になって思い出す体たらくorz

最近は、ルーターを椅子代わりに(^^;し始めたJudyです。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
kaz_bugno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/04
職業:
ゲーム開発
趣味:
ゴルフ、ゲーム、ギター
自己紹介:
 コンピューターゲーム開発の仕事も早28年。我ながらよく飽きないなぁ、と思いつつ同居猫のJudyと過ごす毎日です。
 
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © [ メインクーンな日々 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :