メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
先月書くのを忘れてしまいましたが(何度目だ…)、Judy今日無事12歳8ヶ月を迎えました。







先月末の血液及び尿管バイパスの検査は問題がなかったものの血液の方は腎不全の具合を見るBUNがこの1年で徐々に上がりつつあり、体重も少しずつ減り始めてます...少しでも進行が緩やかに也、長生きしてくれればなぁ、と思う今日この頃。

この町に越してきて、3度目の冬を迎えます。
今月、無事12歳6ヶ月の誕生日を迎えたJudy。


誕生日の朝ご飯は下部尿路配慮のウェットが新発売なのか店頭にあったので、いつものではなくそれに。匂いチェックしてからパクパク食べてくれて安心してたら、夕方になって突然苦しそうな声を出して嘔吐...朝食べたと思われるウェットを吐いてしまいました。翌日には食欲が戻り嘔吐も再発しませんでしたが、数ヶ月ぶり、いやもしかしたら今年初めての嘔吐でかなり心配でした。


その後は嘔吐もなく様子も変わらず、今日2ヶ月に一度の大学病院検診も血液検査は高め安定、尿管バイパスも異常なしで一安心です。

今日は暖かく、大学病院から帰るとひなたぼっこ。よかったよかった(^^)。
今月13日に無事12歳5ヶ月を迎えたJudy。時々週の半ばに食欲が落ちることはありましたが、それ以外は快食快便で元気です。


 今月の血液検査も大丈夫だろうと今朝動物病院へ行ったところ、腎臓系は高め安定でまずまずだったもののリンの値が上がり、血液濃度が下がってしまってました。以前血液濃度が下がっていた時のような血尿は出ていないため、このまま様子を見ます。


 来月末はまた大学病院で2ヶ月検診。どうにか値が戻ってくれますように。
またもや先月12歳3ヶ月の誕生日に書き忘れてしまいましたが、Judy、昨日12歳4ヶ月の誕生日を迎えました。
最近は暑さのせいか冷えるところにいることが多く、
浴槽だったり、


こたつテーブルの上だったり、


下がひんやりした場所にいることが多いです。

でも、時々は人にべったりと...


この家に引っ越して二度目の夏、無事に過ごせればと思います。
13日に無事12歳2ヶ月を迎えました。

このところの暑さのせいか、日中は浴槽で寝ていることが多いみたいです(^^;。


休みの日は、いつものように外を眺めてのんびりと。


明日は2ヶ月おきの大学病院検診。去年の6月には日帰り手術でステントを取りましたが、今年は既に3月に尿管バイパス手術しているので、今回は何もありませんように...
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kaz_bugno
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/02/04
職業:
ゲーム開発
趣味:
ゴルフ、ゲーム、ギター
自己紹介:
 コンピューターゲーム開発の仕事も早28年。我ながらよく飽きないなぁ、と思いつつ同居猫のJudyと過ごす毎日です。
 
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター

Copyright © [ メインクーンな日々 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks :
Commercial message :