メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
今日はこの夏で一番暑く感じた。
荷物受け取りのために会社を早めに上がって、夕暮れ時に帰宅すると駅前や家の辺りにはコウモリが(この辺は結構飛んでます)。
夕暮れ時にコウモリが飛んでいるのを見ると、なぜか夏であることを実感する(^^; 何ですり込まれたんだろ?
追記
どうやら「つづきはこちら」といった、続きを現わすリンクの文言が無条件で設定されてしまったようで、削除できず…これ、表示の有無を設定できるようにして欲しいなぁ。
荷物受け取りのために会社を早めに上がって、夕暮れ時に帰宅すると駅前や家の辺りにはコウモリが(この辺は結構飛んでます)。
夕暮れ時にコウモリが飛んでいるのを見ると、なぜか夏であることを実感する(^^; 何ですり込まれたんだろ?
追記
どうやら「つづきはこちら」といった、続きを現わすリンクの文言が無条件で設定されてしまったようで、削除できず…これ、表示の有無を設定できるようにして欲しいなぁ。
家のPCはNECのデスクトップ。7年前に買ったものだが、水冷で非常に静か、メモリは増設してグラボもアップグレードしたので、使用には困っていなかった。
が、去年突然起動しなくなりマザーボード交換。NEC側で部品生産を終了しているそうで、無料の交換となったが、次に故障した時に修理できる保証なしと言われて使いつつ…最近不調(T_T)
買った当時はEQ2も問題なく動くスペックだったけど、最近はFacebook上のブラウザーゲームですらカクつくだけでなく、PCから機械音が出たりシャットダウンにやたら時間がかかったり…そろそろ賞味期限になりそうなので、今月中に新しいPCを購入すべく検討中。
PCに限らず、モノは結構大事に長期間使う質なので、少なくとも5年は使いたいけど、他の家ってPCの賞味期限どれくらいなんだろう?職場の意見は仕事の性格上(^^;マイノリティなので、一般の傾向を知りたいなぁ。
が、去年突然起動しなくなりマザーボード交換。NEC側で部品生産を終了しているそうで、無料の交換となったが、次に故障した時に修理できる保証なしと言われて使いつつ…最近不調(T_T)
買った当時はEQ2も問題なく動くスペックだったけど、最近はFacebook上のブラウザーゲームですらカクつくだけでなく、PCから機械音が出たりシャットダウンにやたら時間がかかったり…そろそろ賞味期限になりそうなので、今月中に新しいPCを購入すべく検討中。
PCに限らず、モノは結構大事に長期間使う質なので、少なくとも5年は使いたいけど、他の家ってPCの賞味期限どれくらいなんだろう?職場の意見は仕事の性格上(^^;マイノリティなので、一般の傾向を知りたいなぁ。
今年も仕事の都合で分割して夏休みを取ることになり、とりあえず今日一日目。遠出する気にならない暑さなので(^^;家で溜まっていた本を読む。
団鬼六先生の「愛人犬アリス」、題名だけ読むとアレな感じだけど(^^;;;中身はラブラドールレトリバーの愛犬アリスの話。
http://www.amazon.co.jp/愛人犬アリス-団-鬼六/dp/4893087525
アリスより先に先生が亡くなった為、これが絶筆…犬好きの人にはお勧めの一冊。
団鬼六先生の「愛人犬アリス」、題名だけ読むとアレな感じだけど(^^;;;中身はラブラドールレトリバーの愛犬アリスの話。
http://www.amazon.co.jp/愛人犬アリス-団-鬼六/dp/4893087525
アリスより先に先生が亡くなった為、これが絶筆…犬好きの人にはお勧めの一冊。
昨日の月例検診では、体重が5.4Kgとかなり増えてくれたのに対して、BUN45.9、CREA3.12にアップorz 先月は36.1、2.72だったので、数字だけ見ると悪化…
先生曰く、BUNが増えたのは体重増(一ヶ月ほど前、食欲がなかった頃と比べると400gもアップ)の影響があるかも、とのことで、吐き気もなく快食快便であることから、大きく心配することはなさそう。
最近、人が風呂から出るとまだ湯を抜いていない浴槽にダイブしようとするので(^^;それだけは気をつけないと。
先生曰く、BUNが増えたのは体重増(一ヶ月ほど前、食欲がなかった頃と比べると400gもアップ)の影響があるかも、とのことで、吐き気もなく快食快便であることから、大きく心配することはなさそう。
最近、人が風呂から出るとまだ湯を抜いていない浴槽にダイブしようとするので(^^;それだけは気をつけないと。