メインクーンのジュディとの日々+αを綴るブログです
Judyのことはそう毎日ネタがある訳ではないので(^^;しばしば放置気味だったこのブログ、折角なのでもっぱら平日の昼食日記を書くことに。
今日は、歌舞伎町にあるハノイというベトナム料理屋さん。先日偶然見つけた店で、店の人によると去年の11月にオープンしたばかりとか。
ランチセットは全品850円、カニチャーハンセットを注文。

生春巻きは全てのランチに付いてくる。見た目も味もこの値段のランチとは思えない出来の良さ(^^)。

ミニフォーは日替り。今日はチキンでスープの酸味が身体にありがたい。

カニチャーハンは、日本の焼き飯風。皿の半分だけど他の料理と合わせると十分な量。

デザートは温かいタピオカ。甘くて冬には一段と旨い。

食器をよく見たらベトナム製だった。
場所柄競争が厳しそうだけど、長く続いて欲しい店だなぁ。昼飯ローテーションに入れよう(^^)。
今日は、歌舞伎町にあるハノイというベトナム料理屋さん。先日偶然見つけた店で、店の人によると去年の11月にオープンしたばかりとか。
ランチセットは全品850円、カニチャーハンセットを注文。
生春巻きは全てのランチに付いてくる。見た目も味もこの値段のランチとは思えない出来の良さ(^^)。
ミニフォーは日替り。今日はチキンでスープの酸味が身体にありがたい。
カニチャーハンは、日本の焼き飯風。皿の半分だけど他の料理と合わせると十分な量。
デザートは温かいタピオカ。甘くて冬には一段と旨い。
食器をよく見たらベトナム製だった。
場所柄競争が厳しそうだけど、長く続いて欲しい店だなぁ。昼飯ローテーションに入れよう(^^)。
去年のゴールデンウィーク中に痛めて以降、病院2軒で診てもらってもさっぱり治らなかった上、今年に入って付け根まで痛み出し、ものを満足に掴めなくなった為、もう一度手の専門医を捜して昨日受診。エコー等精密検査の結果…付け根の靱帯が一本ほぼなくなっている模様とわかった。そりゃ痛いわけだ(^^;
おそらく、最初に痛めた時に靱帯が切れ、それに気づかないまま半年以上経過してしまったため、縫合や再生はまず無理だそうで、結局手首からの移植手術を2/22に受けることにする。
手術後最低4週間は左手不自由でその間Judyの世話がかなり大変になるけど、このままにしておくと他の部分も含めて関節症等の障害が出てくるので、この際しっかり治そうと決めた。手術前に色々買いだめしておかないと…。